お付き合いしている方にプロポーズされたら、とても嬉しいことですよね。
しかし、婚約が決まれば色々としなければならないことがあります。
今回は、プロポーズをされたあとの流れについてお話していきます。
1 両親への挨拶
プロポーズをされた際は、まずご両親へ挨拶をしに行きましょう。
ご両親と面識がある場合は、結婚の報告を正式に決まったことを伝えます。
一度も面識がない場合は、ご挨拶と報告のどちらも行いましょう。
プロポーズをされてから、なるべく時間を空けないほうが良いです。
基本的には、挨拶に行く順番に決まりはありません。
しかし、彼女の両親 → 彼の両親 → 両家の顔合わせの順で行う方が多いようです。
双方の挨拶を終えたら、次は両家の顔合わせをしましょう。
結納なのか顔合わせのみの食事会なのか、検討する必要があります。
そのため、それぞれの考えや希望を聞いて行うことが大切ですよ。
※結納とは…しきたりや決まりがある儀式のこと
挨拶のポイント
両親の挨拶がスムーズにできるよう、以下のポイントを押さえておきましょう。
・挨拶に行く日は、事前に都合の良い日を聞き日程・時間を合わせる(予備日もあると良い)
・挨拶に行く前に、家族の情報(家族構成・趣味)などを把握しておく
・具体的に話す内容をまとめておく
・顔合わせの日程の都合の良い日を話の流れで聞いておく
・基本的にスーツやワンピースなどフォーマルな服装で行く
・手土産を持って行く(両親の好きなものが好ましい)
2 結婚指輪を準備する
結婚指輪は必要ないという方もいらっしゃると思いますが、だいたいの夫婦が身に着けていることが多いです。
指輪には色々な種類やブランドがあるので、事前に欲しいデザインなどを決めてから選びに行くと良いでしょう。
長く身に付けるものなので、お互い納得のできる指輪を選ぶことが大切です。
余談ですが、シンプルなデザインの指輪のほうが飽きにくいとよく耳にしますよ。
3 入籍
婚約が決まれば「入籍」の手続きをします。
入籍のポイント
・入籍する日を決める(大安や友引を重視するか日にちを重視するなど)
・入籍に必要な書類を事前に準備しておく
・ふたりで書類を提出しに行くのかどうか話し合っておく
4 氏名変更手続きをする
入籍して苗字が変わったら、氏名変更をしましょう。
主に、銀行口座やクレジットカード・運転免許証・保険証などは必ず変更をする必要があります。
基本的に手続きの際は、新しい戸籍謄本が必要ですので、事前に準備しておくと良いでしょう。
また新しい印鑑を作ってから行くと、スムーズに手続きが行えますよ。
5 親しい方々へ結婚を報告する
親しい方々へ結婚の報告をする方法の一つとして「結婚式」があります。
しかし、結婚式を挙げるかどうかはしっかりと話し合いましょう。
もし結婚式を行う場合は、まずは式場を決めます。
式場は見学などもできるので、自分のイメージに合った場所を選ぶと良いでしょう。
結婚式は、これまで育ててくれた両親や親族・友人・上司などへ感謝の気持ちを伝えられる場でもあります。
そのためゲストが喜んでくれるような結婚式を意識すると、素晴らしい思い出となるでしょう。
結婚式までの流れは、基本的にプランナーさんと一緒に進めることが多いです。
自分が理想とするイメージを上手く言葉で伝えられることが大切ですよ。
さまざまな結婚式の詳細は、式場を決めてから信頼できるプランナーさんと計画を練ることがおすすめです。
まとめ
結婚が決まれば、いろいろなことを準備しなければなりません。
しかし、焦らずにひとつずつ進めていくと良いでしょう。
このような準備の時間なども、ふたりで過ごせる素敵な思い出のひとつとなりますよ。